スポンサーリンク
キャリコン

夫婦でお互いのキャリア観について話し合おう!

こんにちは!ちーたらのママです。GWも終盤ですね。週明けからの仕事が憂うつという方もいるかもしれません。そんな時期だからこそ、今日は改めて自分のキャリア観を整理すること、そしてそれを夫婦で共有することの大切さについてお話したいと思います。G...
チーム育児

「家事の総量の見える化」をやってみた!

こんばんは!ちーたらのパパです。以前、僕たちがチーム育児を始めるきっかけの一つにもなった「育児は仕事の役に立つ」についての記事を投稿しました。今回は、その中でもお話した「家事の総量の見える化」について、さらに深堀してお話したいと思います!待...
お出かけ

ちーたらん家のお出かけルール

こんばんは!ちーたらのママです。今日からGW休暇という方も多いかもしれませんね。今日はちーたらん家のお出かけルールについてお話したいと思います。待ちに待ったGW、旅行もいいけど、まだコロナ禍のご時世。お天気が良ければ近所で過ごしてみるのもい...
キャンプ

子連れキャンパーのキャンプ場レビュー(番外編)【PICA山中湖/山梨県】

こんにちは!ちーたらのパパです。僕たちは、ちーたらが2歳になった頃から、キャンプを始めました。世の中はちょうど空前のキャンプブーム!初心者ながら昨年だけで10回近くキャンプに出掛けました。まだまだキャンプ初心者ですので、「これからキャンプを...
合格体験記

スクーリングと添削問題

こんにちは!ちーたらのパパです。僕も、キャリコンのママの影響を受けて、今春からキャリアコンサルタント資格の取得を目指しています。パパ今回は、スクーリングと課題の一つ添削問題を実際にやってみた感想についてお話します!前回までの記事キャリコンを...
キャリア観

キャリコンを取ってよかったこと

こんにちは!ちーたらのママです。今日はズバリ【キャリコンを取ってよかったと思っていること】についてお話したいと思います。結論からいうと、「キャリコンを通して世の中をよくできるのではないか」と考えていて、私は取得してから前向きに色々なことを考...
読書

『育児は仕事の役に立つ 「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ』

こんにちは!ちーたらのパパです。メーカーで働くようになってから、お昼休みやスキマ時間に読書をするようになりました。このブログでも、僕が読んだ本の紹介とそこから得られた気づきなどお話したいと思います!今回紹介する本はこちら!あらすじ本書は、人...
チーム育児

ちーたらん家の1日

おはようございます!ちーたらのママです。今回は、日々チーム育児に取り組む我が家の1日のスケジュールを公開したいと思います!平日の1日のスケジュール6:30 起床・朝の支度7:15 朝ごはん7:45 ママ出発8:10 パパ&ちーたら出発~昼休...
合格体験記

キャリアコンサルタント講座開講

こんにちは!ちーたらのパパです。僕も、キャリコンのママの影響を受けて、今春からキャリアコンサルタント資格の取得を目指しています。パパ今回は、キャリアコンサルタント養成講座の全体像と大まかな勉強内容を紹介します。前回までの記事キャリコンを目指...
チーム育児

私が「チーム育児」に興味を持ったワケ

こんにちは!ちーたらのママです。今回は、私たちのブログの名前にもなっている「チーム育児」に興味を持ったきっかけについて、お話したいと思います。そもそも「チーム育児」って?そもそも、「チーム育児」という言葉を聞いたことがない方も多いと思います...