絵本のある暮らし

童話館ぶっくくらぶ 読み聞かせ チーム育児

おはようございます!ちーたらのママです。

先日のパパの『スマホ脳』の記事に関連して、本が大好きちーたらん家が実践している絵本のある暮らしについてご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

「童話館ぶっくくらぶ」との出会い

我が家ではちーたらが1歳半のときから「童話館ぶっくくらぶ」を利用しています。童話館ぶっくくらぶは株式会社童話館が実施している、絵本の定期便サービスです

こどもの本の童話館グループ | 絵本の定期便 童話館ぶっくくらぶ
お子さんの年令に合わせて すぐれた絵本や本を 毎月、定期的に お子さんの名前でお届けする配本サービス。「童話館ぶっくくらぶ」絵本 定期購読。0才から15才まで。絵本のある子育て。

ぶっくくらぶとの出会いはちーたらが1歳半のとき。突発性発疹を患い1週間ほど入院していたときのことです。小児科のキッズコーナーにぶっくくらぶを紹介する冊子が置いてありました。

当時はなんとなく自分たちが良いとと思った本を購入して読み聞かせを行っていましたが、書店にあふれるたくさんの絵本からお気に入りの1冊を選ぶというのは、特にちーたらと一緒に買い物をしているときには難しいと感じ始めていました。
また、絵本は昔からある名作がよく売れるということも聞いていたので、出版社が厳選したオススメの絵本が定期的に届くサービスというのは、なかなか時間の取れない共働きの我が家にピッタリだと思いました
そこで、早速ぶっくくらぶを利用してみることにしました。

ぶっくくらぶのサービス内容

配本内容

ぶっくくらぶでは、毎月原則2冊の本が届きます。
配本の内容は、年齢に合わせてコースが定められており、コースごとに配本リストがあります。配本リストにある本をすでに持っている場合、あらかじめ連絡することで違う絵本を届けてもらうことができます。
HPによると、”初回の配本内容は、お申込み受付後にご案内し、2回め以降の配本内容は、初回の配本に同封される年間配本リストにてお知らせします。”とのことですし、配本が始まってからも、毎月の配本時に、次回の配本予定が記載された明細書が同封されていますので、絵本がダブってしまう心配はありません。

利用代金

利用代金は次の通りです。

  • 入会金・会費
    無料。
  • 代金
    配本される絵本の代金がそのまま利用代金になりますので、配本内容によって毎月変わります。
    ※コースごとの年間平均金額がHPに掲載されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
  • 送料
    ひとつの家庭につき、毎月200円

ぶっくくらぶを始めてよかったこと

①絵本を通して親子の会話ができる

上記の通りぶっくくらぶでは毎月原則2冊の本が届きます。
毎月、絵本が入った郵便物を見るとちーたらは大喜び!保育園から帰るとすぐに郵便物を開けて絵本を手に取っています。

そして、必ず「読んで」となります(笑)
共働きで日々バタバタしていますが、絵本を一緒に読む時間はちーたらと向き合うことができますし、最近ハマり始めた戦隊ごっこなどに比べると、ゆったり遊べることもあり(仕事のあとの戦隊ごっこは結構ハードです(^^;)、私は進んで絵本を読むことにしています。
遊びがエスカレートすると、興奮してなかなかおやすみモードに入れないなんてこともありますが、「先に自分のおもちゃを片付けてから好きな1冊を読もう!」と促すと、進んでお片づけをしてくれるので、これもオススメです。

また一緒に絵本を読むことで、ストーリーについて一緒に話すこともできるので、親子の会話の幅も広がっているように思います。

パパ
パパ

ちなみに、ぶっくくらぶの郵便物は、親ではなく子ども本人の宛名で届きます。
ちーたらはまだ字が読めないのでピンと来てないかもしれませんが、自分宛てに絵本が届くというのは、本人にとっても特別な経験ではないかなと感じています。

②表現力が豊かになる

お気に入りの絵本は何度も読むタイプのちーたら。何度も読むうちにセリフを覚えてきます。
一時期は『ベットのしたになにがいる』にハマっており、一人で本を見ながらストーリーを反芻して口に出していました。
まだ字が読めないはずなのに、一字一句に近いレベルまでストーリーを覚えていることもあり、大人の私たちも驚かされることがあります。

こうしたことを繰り返すことで語彙力が増えたおかげか、最近では自分でお話を創作して喋ってみたり、普段からその日あった出来事をたくさんお話してくれたりと表現力が豊かになったように思います。

③集中力がつく

これは保育園の先生からよく言っていただくことなのですが、絵本のある生活を通して集中力がついていると感じています。
どの先生とお話しても「ちーたらくんは読み聞かせのとき、いつも真剣にずーと座ってお話を聞けていますね」と言われます。そして、家でも、その日読み聞かせのあった絵本の内容を教えてくれます。

絵本のおかげだけではないのかもしれませんが、絵本をじっくり読むことで集中力がついているのではないか、と個人的には感じているところです。

④大人が読んでも名作の絵本はおもしろい

大人にも絵本が人気と聞いたことがありますが、特にぶっくくらぶから毎月届く絵本は私たち大人が読んでも面白いと感じるものが多いです。特に名作と言われる絵本は、私たちに何かを問いかけたり、考えさせられるものも多く、いつも「絵本って深いな~」と思いながら読んでいます

またぶっくくらぶでは毎月”童話館ぶっくくらぶ通信”と呼ばれる会員向けの小冊子が同封されているのですが、”先月のお便りから”というコーナーの全国の会員の方の声から、絵本を通しての親子の絆やお子さんの成長をともに感じることができるというのも、毎月の私の楽しみの一つとなっています。

パパ
パパ

この”童話館ぶっくくらぶ通信”には、代表者や編集者のコラムが掲載されています。
この内容も、まさにスマホとの付き合い方だったり、最近ではコロナ禍やウクライナ情勢を受けての戦争と平和の話題だったりと、考えさせられるテーマが取り上げられることが多く、僕自身、いつも興味深く読んでいます。

まとめ

今日は絵本のある暮らしについてお話しました。子どもに絵本の読み聞かせをしたいけど、本を選ぶのが難しい、時間がないという方は、ぜひぶっくくらぶなどの絵本の定期便サービスを利用してみてはいかがでしょうか。

私としては、特に童話館ぶっくくらぶは、HPでも強調されている通り良質な本を選んでいただいていると感じているので、オススメです!自分宛ての絵本が毎月届くというのは、子どもにとって特別感がありますし、なにより絵本を通して親子の時間、共通の話題が持てることはとても良いことだと感じています。

今日の記事が少しでもお役に立てば幸いです!ではまた来週♪

コメント