夏のお出かけの必需品・便利グッズ5選

夏休み お出掛け お出かけ

おはようございます!ちーたらのママです。

毎日暑い日が続いていますね。お盆休みに家族でお出かけという方も多いのではないでしょうか。

お出かけに付き物なのが荷物。暑いなか重いものは持ちたくない。でも子どもとお出かけとなると、どうしても荷物が多くなりがち・・・。

そこで、今回は、軽いけれどカバンに入れておくとお出かけが快適になる必需品・便利グッズを紹介したいと思います!

スポンサーリンク

ちーたらん家の夏の必需品一式

近場のお出かけであっても、とりあえずカバンに入れておく夏の必需品・便利グッズ一式はこちら

  • ①着替え一式
  • ②カトラリー一式&手拭き類
  • ③おくるみ布
  • ④冷感タオル
  • ⑤マリンシューズ

①着替え一式

1つ目は、着替え一式です。

子どもとのお出掛けには想定外の事態が付き物。
汗をかいて服がビショビショ。お出かけ先の公園に噴水などがあって水遊び・・・など、特に夏のお出かけでは子どもの着替えが必要なシーンがよくあるのではないでしょうか。

そんなとき着替え一式を常にカバンに入れておけば、心置きなく水遊びもさせてあげられますし、汗をかいたままの服で気付いたら汗疹が・・・なんてことにもならないので、オススメです!

ちなみに、我が家はちーたらの妊娠中にもらったナイロン製のオムツ入れ(マタニティ雑誌やアプリの全員プレゼントなどでもらえるやつです)に着替え一式を入れて持ち歩いています。

②カトラリー一式

2つ目は、カトラリー一式(フォークとスプーンのセットとお手拭き)です。

お店によっては子ども用のカトラリーがないこともありますし、お店で食べるつもりだったけど混んでてテイクアウトすることになった、なんて時にもカトラリー一式があれば安心です。
ちーたらん家では、さらに取り分け用に割りばしとプラスチックのスプーン(コンビニなどでもらえるやつです)も一緒に入れています。

テイクアウトしたけど、たまーにお箸が入ってない!なんてこともあるので、入れておくとみんな安心して食事ができます。

また、テイクアウトやお弁当などいつでも安心して食事ができるように、お手拭き用の除菌シートもカバンに常備しています。ちーたらん家は、赤ちゃん本舗の除菌シートを愛用しています。

③おくるみ布

3つ目は、おくるみ布です。

おくるみ布は、赤ちゃんの時は使っていたけど、今はもうタンスにしまったまま・・・というご家庭も多いのではないでしょうか。

ちーたらん家では出産祝いにいただいた【aden+anais(エイデンアンドアネイ)】のおくるみセットを愛用しています。薄くて軽く、コットン100%で肌触りもよいうえに、程よい大きさで何通りもの使い方ができます。

例えば、外は暑いけど中に入ったら意外と寒くて子どもが「寒い」と言い出した、冷房がガンガン効いている車の中でお昼寝タイムに投入、水遊びをして濡れてしまったなどなど。

いかにも子ども向けの柄だけでなくシックな柄のものもあり、パパ・ママが肌寒いと感じたときにもストールとして使えるので、オススメです!

classic swaddle | 公式サイト | エイデンアンドアネイ

④冷感タオル

4つ目は、冷感タオルです。

冷感タオル、以前から知ってはいたものの本当に効果があるの?という疑問もありなかなか手が出せずにいましたが、先日炎天下で開催されるイベントに行く機会があり、一度試してみよう!ということで買ってみることにしました。

向かったのは、ワークマン。キャンプ用品やアウトドア用の服などで、最近よくお世話になっています。

今回購入したのは、こちら。ワークマンのオリジナルブランド「フィールドコア」の冷感タオルです。

こちらの冷感タオルは、水に濡らして絞ってから振ると冷たくなるというものです。使ってみると思った以上にヒンヤリ!ちーたらも快適そうでした。
冷感タオルを買う前は凍らせたタオルで代用していたのですが、すぐぬるくなるし、服もびちゃびちゃになってしまうしで、何かいい方法はないかと困っていました。冷感タオルだと、速乾性のある素材で服が濡れてしまうこともないので、快適です。

また、入れ物が付いているので手のひらサイズでコンパクトに収納できます。カラビナが付いているのでアウトドアでも持ち運びがしやすいのも嬉しいポイントですね。

ちなみに、ワークマンと言えば、ネットでも話題になっていた真空保冷ペットボトルホルダーもオススメです!

| ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。ワークマン公式オンラインストア

数時間経ってもペットボトルの冷たさがキープされているので、「ぬるい!」とちーたらにクレームを言われることもありません(笑)普段は水筒派なのですが、泊りの旅行だと水筒が洗えないこともあるので、持って行くようにしています。

⑤マリンシューズ

5つ目は、水遊び用のマリンシューズです。

小さいうちからサンダルを履くことに抵抗があり(足を切ったりして危ないのでは?と思ってしまいます)、水遊びを始めたころからずっと水遊び用のシューズを愛用しています。これまで使っていたものがサイズアウトしたので、今年新調しました!

通販なので届くまでは使い物になるか少し不安でしたが、底も丈夫ですぐ乾くので水遊びにオススメです!カラーバリエーションも豊富なので、子どもに一緒に選んでもらっても楽しいですね。ちなみにちーたらは赤を愛用しています。

まとめ

今日は夏のお出かけの必需品・便利グッズをご紹介しました!

お出かけや旅行が大好きなちーたらん家なので、また新たな便利グッズを見つけたときは紹介したいと思います。

それでは、みなさん楽しいお盆休みを♪

この記事を読んで「週末どこかに出掛けたい!」と思われた皆さん!
そんなときはレジャースポットを検索・予約できる「アソビュー」がオススメです。お得な割引クーポンのある施設もあるので、私たちもよく利用しています。
会員登録&チケットの購入はこちらからどうぞ↓↓↓

コメント